学級委員
2009年10月28日
小学4年になる長女は
入学してから、学年・学期が変わるごとに、ズ ~~ ッと
学級委員の立候補→落選を繰り返していましたが

粘り勝ちで、やっとこのバッチをもらえる事が出来ました。
しっかりクラスをまとめてくださいよ!
委員長!
背番号6
入学してから、学年・学期が変わるごとに、ズ ~~ ッと
学級委員の立候補→落選を繰り返していましたが
粘り勝ちで、やっとこのバッチをもらえる事が出来ました。
しっかりクラスをまとめてくださいよ!
委員長!
背番号6
初マラソン
2009年10月25日
何気なく走り始めて1年弱になりますが、最近マンネリ気味だったので、一発奮起して
「楽しく走り、完走すること!」を目標に
「第4回高松ファミリー&クォーターマラソン in AJI 」
でマラソンデビューをしました。

結果は、・・・
12Km壮年男子の部
235位/356人
記録 1時間08分でした。
会場までは少し不安でしたが、子供の小学校の先生が審判員でいたり、駐車場からの送迎バスの運転手さんが親戚のおじさんだったりして、スタッフの方々や庵治町のみなさんのあたたかさを感じるとても楽しい大会でした。
背番号6
「楽しく走り、完走すること!」を目標に
「第4回高松ファミリー&クォーターマラソン in AJI 」
でマラソンデビューをしました。
結果は、・・・
12Km壮年男子の部
235位/356人
記録 1時間08分でした。
会場までは少し不安でしたが、子供の小学校の先生が審判員でいたり、駐車場からの送迎バスの運転手さんが親戚のおじさんだったりして、スタッフの方々や庵治町のみなさんのあたたかさを感じるとても楽しい大会でした。
背番号6
鳴門へドライブ
2009年10月12日
久しぶりに鳴門へ、遊びに行きました。
讃岐家で昼食をとり、「鳴門公園へ」と思っていましたが、途中から渋滞していたのであきらめて
浜辺でのんびりとして・・・

道沿いの海産物店で、夕食の干物を買って帰り・・・

楽しかった連休が終わりました。
背番号6
讃岐家で昼食をとり、「鳴門公園へ」と思っていましたが、途中から渋滞していたのであきらめて
浜辺でのんびりとして・・・
道沿いの海産物店で、夕食の干物を買って帰り・・・
楽しかった連休が終わりました。
背番号6
アロバーさんで
2009年10月03日
今日は天気もよく ドライブ日和!
国分寺のアロバーさんへ行ってきました。
ゆっこ先生のおかげで、こーんな素敵なお手紙セットが
できました。作ったのはうちの小さい芸術家二人です。
楽しかったです。
背番号6の妻
国分寺のアロバーさんへ行ってきました。
ゆっこ先生のおかげで、こーんな素敵なお手紙セットが
できました。作ったのはうちの小さい芸術家二人です。
楽しかったです。
背番号6の妻